Shingon (mantra)

from Wikipedia, the free encyclopedia

Shingon is the Sino-Japanese reading of Zhēnyán ( 真言 , 'true word'), the Chinese translation of the Sanskrit term mantra (मन्त्र). With the exception of the Jōdo schools, these mantras are used by many Buddhist denominations in Japan. They once came into the country in Chinese transliteration, i. H. as good as the structure of Chinese would allow, the pronunciation was in Chinese characters. A Sino-Japanese reading was now used for these Chinese characters, so that the original sound can only be roughly identified. Below is an example from the Heart Sutra (Hannya shin-gyō ):

Sanskrit: gate gate pāragate pārasaṃgate bodhi svāhā
Chinese: Jiēdì, jiēdì, bōluó jiēdì, bōluósēng jiēdì, pútí suōpóhē ( 羯 諦 羯 諦 波羅 羯 諦 波羅 僧 羯 諦 菩提 薩 婆 訶 )
Japanese: gyatei gyatei haragyatei harasōgyatei bōji sowaka ( 羯 諦 羯 諦 波羅 羯 諦 波羅 僧 羯 諦 菩提 薩 婆 訶 )

The speed of intonation as well as the partial stretching of syllables varies in the individual schools.

Examples

A number of Buddhas, Bodhisattvas and Light Kings play a special role as "Thirteen Buddhas" ( Jūsanbutsu 十三 仏 ) in the Shingon school and in the Tendai school . The following are the mantras used for invocation or visualization:

  1. Fudōmyōō ( 不 動 明王 , Acala ):
    ( Sanskrit ) namaḥ samanta vajrāṇāṃ caṇḍa mahāroṣaṇa sphoṭaya hūṃ traṭ hāṃ māṃ
    ( Shingon ) nōmaku sanmanda bazara dan senda makaroshada sowataya untarata kanman
    ( ノ ウ マ ク ・ サ ン マ ン ダ ・ バ ザ ラ ダ ン ・ セ ン ダ マ カ ロ シ ャ ダ ダ ・ ソ ワ タ ヤ ・ ウ ン ・ タ ラ タ ・ カ ン ・ マ ン )
    ( Tendai ) namaku samanda bazaranan senda makaroshana sowataya untarata kanman
    ( ナ マ ク ・ サ マ ン ダ ・ バ サ ラ ナ ン ・ セ ン ダ ・ マ カ ロ シ ャ ナ ナ ・ ソ ワ タ ヤ ・ ウ ン タ ラ タ ・ カ ン マ ン )
  2. Shaka nyorai ( 釈 迦 如 来 , Sakyamuni ):
    ( Sanskrit ) namaḥ samanta buddhānāṃ bhaḥ
    ( Shingon ) nōmaku sanmanda bodanan baku ( ノ ウ マ ク ・ サ ン マ ン ダ ・ ボ ダ ナ ン ・ バ ク )
    ( Tendai ) namaku samanda bodanan ba ( ナ マ ク ・ サ マ ン ダ ・ ボ ダ ナ ン ・ バ )
  3. Monju bosatsu ( 文殊 菩薩 , Manjushri ):
    ( Sanskrit ) oṃ a ra pa ca na
    ( Shingon ) on arahashanō ( オ ン ・ ア ラ ハ シ ャ ノ ウ )
    ( Tendai ) on a ra ha sha na ( オ ン ・ ア ・ ラ ・ ハ ・ シ ャ ・ ナ )
  4. Fugue bosatsu ( 普賢 菩薩 , Samantabhadra ):
    ( Sanskrit ) oṃ samayas tvaṃ
    ( Shingon ) on sanmaya satoban ( オ ン ・ サ ン マ ヤ ・ サ ト バ ン )
    ( Tendai ) on samaya sataban ( オ ン ・ サ マ ヤ ・ サ タ バ ン )
  5. Jizō bosatsu ( 地 蔵 菩薩 , Ksitigarbha ):
    ( Sanskrit ) oṃ ha ha ha vismaye svāhā
    ( Shingon ) on kakaka bisanmaei sowaka ( オ ン ・ カ カ カ ・ ビ サ ン マ エ イ ・ ソ ワ カ )
    ( Tendai ) on kakakabi samaei sowaka ( オ ン ・ カ カ カ ビ ・ サ マ エ イ ・ ソ ワ カ )
  6. Miroku bosatsu ( 弥勒 菩薩 , Maitreya ):
    ( Sanskrit ) oṃ maitreya svāhā
    ( Shingon ) on maitareiya sowaka ( オ ン ・ マ イ タ レ イ ヤ ・ ソ ワ カ )
    ( Tendai ) on maitariya sowaka ( オ ン ・ マ イ タ リ ヤ ・ ソ ワ カ )
  7. Yakushi nyorai ( 薬 師 如 来 , Bhaisajyaguru ):
    ( Sanskrit ) oṃ huru huru caṇḍāli mātangi svāhā
    ( Shingon ) on korokoro sendari matōgi sowaka ( オ ン ・ コ ロ コ ロ ・ セ ン ダ リ ・ マ ト ウ ギ ・ ソ ワ カ )
    ( Sanskrit ) oṃ bhaiṣajye bhaiṣajye bhaiṣajya samudgate svāhā
    (Tendai) on baiseizeibaiseizei baiseijasanborgyatei sowaka ( オ ン ・ バ イ セ イ ゼ イ バ イ セ イ ゼ ゼ イ ・ バ イ セ イ ジ ャ サ ン ボ リ ギ ャ テ イ ・ ソ ワ カ )
  8. Kanzeon bosatsu ( 観 世 音 菩薩 , Avalokitesvara ):
    ( Sanskrit ) oṃ ārolik svāhā
    ( Shingon ) on arorikya sowaka ( オ ン ・ ア ロ リ キ ャ ・ ソ ワ カ )
    ( Tendai ) on arorikya sowaka ( オ ン ・ ア ロ リ キ ャ ・ ソ ワ カ )
  9. Seishi bosatsu ( 勢 至 菩薩 , Mahasthamaprapta ):
    ( Sanskrit ) oṃ saṃ jaṃ jaṃ saḥ svāhā
    ( Shingon ) on san zan saku sowaka ( オ ン ・ サ ン ・ ザ ン ・ サ ク ・ ソ ワ カ )
    ( Tendai ) on sanzen zensaku sowaka ( オ ン ・ サ ン ゼ ン ・ ゼ ン サ ク ・ ソ ワ カ )
  10. Amida nyorai ( 阿 弥陀 如 来 , Amitabha ):
    ( Sanskrit ) oṃ amṛta teje hara hūṃ
    ( Shingon ) on amirita teisei kara un ( オ ン ・ ア ミ リ タ ・ テ イ セ イ ・ カ ラ ・ ウ ン )
    ( Tendai ) on amirita teisei kara un ( オ ン ・ ア ミ リ タ ・ テ イ セ イ ・ カ ラ ・ ウ ン )
  11. Ashuku nyorai ( 阿 閦 如 来 , Akshobhya ):
    ( Sanskrit ) oṃ akṣobhya hūṃ
    ( Shingon ) on akishubiya un ( オ ン ・ ア キ シ ュ ビ ヤ ・ ウ ン )
    ( Tendai ) on akishubiya un ( オ ン ・ ア キ シ ュ ビ ヤ ・ ウ ン )
  12. Dainichi nyorai ( 大 日 如 来 , Vairocana ):
    ( Sanskrit ) oṃ a vi ra hūṃ khaṃ vajradhātu vaṃ
    ( Shingon ) on abiraunken basara datoban ( オ ン ・ ア ビ ラ ウ ン ケ ン ・ ・ バ サ ラ ・ ダ ト バ ン )
    ( Tendai ) on abiraunken basara datoban ( オ ン ・ ア ビ ラ ウ ン ケ ン ・ ・ バ サ ラ ・ ダ ト バ ン )
  13. Kokūzō bosatsu ( 虚空 蔵 菩薩 , Akashagarbha ):
    ( Sanskrit ) namo ākāśagarbhaya oṃ ārya kamari mauli svāhā
    ( Shingon ) nōbō akyashakyarabaya on arikya mari bori sowaka ( ノ ウ ボ ウ ・ ア キ ャ シ ャ キ ャ ラ バ ヤ ・ オ ン ・ ア リ キ ャ ・ マ リ ・ ボ リ ・ ソ ワ カ )
    ( Tendai ) namo akyashagerubaya onarikya maribori sowaka ( ナ モ ・ ア キ ャ シ ャ ゲ ル バ ヤ ・ オ ン ア リ キ ャ ・ マ リ ボ リ ・ ソ ワ カ )

In Shingon and Kegon Buddhism , the mantra of light is also very important:

kōmyō shingon ( 光明 真言 ): skr. oṃ amogha vairocana mahā-mudrā maṇi-padma-jvāla pravartaya hūṃ
( Shingon school ) on abokya beiroshanō makabodara mani handoma jinbara harabaritaya un ( オン·アボキャ·ベイロシャノウ·マカボダラ·マニ·ハンドマ·ジンバラ·ハラバリタヤ·ウン )

Web links

Commons : Mantra  - collection of images, videos and audio files
Wiktionary: Mantra  - explanations of meanings, word origins, synonyms, translations

Individual evidence

  1. 十三 佛 ご 真言 (真言 系) . Retrieved January 24, 2019.
  2. 十三 佛 ご 真言 (天台 系) . Retrieved January 24, 2019.
  3. Р РИТУАЛ БУДДИЙСКОЙ САДХАНЫ ШКОЛЫ СИНГОН . Retrieved January 24, 2019.